COMPANY


染井野からはじまる佐倉ヅクリ。


“生活”とは、「衣・食・住」つまり食べること、着ること、住まうこと。その古くからの日本の考え方を再定義、SIFの考える“生活”とは「食・暮・働」。
命をつなぎとめることが“生活”ではなく、生きるを考えることが“生活”。
普段何気なく食している食材に対して、正面から向き合い考える。どこで生まれ、どんな風に育ち、どのように私たちの元に辿り着いたのか。
食べるとは生きるということ、生きるとは考えるということ。
暮らしを創造することは、自分を豊かにするということ。暮らしとは、住環境だけでなく自分の行動やマインドも含まれ、全ての事象において楽しみを創造し、「暮らしを作る」から「暮らしを創る」へ。
働き方を制限される時代は終わった。働き方は自分で決める。 息をするようにがむしゃらに遊んでいた子供時代のように、息をするように仕事をする。
個々の生き方がアップデートされれば、自ずと街全体もアップデートされる。“SOMEINO 2.0”を目指して。大好きな場所から、大好きな人たちと。
